HDE BLOG

コードもサーバも、雲の上

Attending Microsoft Build 2017 in Seattle

Hello, this blog post might be a bit unusual since it is written by 2 persons. We are Iskandar and Ogawa from the cloud product development team. In this occasion, we would like to share our experience attending Microsoft Build 2017. Micro…

34th Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

34th Monthly Technical Session (MTS) was held on May 19th, 2017. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have QA sessions, both in English. The moderator of the 34th MTS was Jeffrey-san. The first top…

33rd Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

33rd Monthly Technical Session (MTS) was held on April 14th, 2017. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have QA sessions, both in English. The moderator of the 33rd MTS was Michael-san. The first t…

Designing APIs with Goa

Like most of the web services in the current software development trends, the service that our team is currently building is also based on the idea of microservice architecture using the Go programming language. Right now we have around 10…

32nd Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

32nd Monthly Technical Session (MTS) was held on March 17th. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have QA sessions, both in English. The moderator of the 32nd MTS was Kevin-san. The first topic was…

31st Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

31st Monthly Technical Session (MTS) was held on February 24th. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have QA sessions, both in English. The moderator of the 31st MTS was Jeffrey-san. The first topi…

30th Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

30th Monthly Technical Session (MTS) was held on January 27th. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have QA sessions, both in English. The moderator of the 30th MTS was Jonas. The first topic was '…

29th Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

29th Monthly Technical Session (MTS) was held on December 16th. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have QA sessions, both in English. The moderator of the 29th MTS was Shihan. The first topic was…

28th Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

28th Monthly Technical Session (MTS) was held on November 18th. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have QA sessions, both in English. The moderator of 28th MTS was Bagus. The first topic was a wo…

DMARCとは

こんにちは。メール配信担当の大久保です。 先日、社内の技術勉強会で、なりすましメールを防ぐための技術 DMARC についてお話させて頂きました。 今回はこの話をまとめてブログ記事にしたいと思います。 DMARC とは DMARC(Domain-based Message Authentica…

27th Monthly Technical Session (MTS) Report

MTS

27th Monthly Technical Session (MTS) was held on October 21st. MTS is a knowledge sharing event, in which HDE members present some topics and have a QA session in English. The moderator of 27th MTS was Hayashi-san. The first topic was 'Rep…

第26回 Monthly Technical Session (MTS) レポート

9/16に第26回 Monthly Technical Session (MTS)が行われました。 MTSは、主に技術的な興味関心、また現在行っていることから得られた知見を共有するための取り組みで、司会進行から質疑応答まで全編通して英語で行われる社内勉強会です。 今回の司会はKevin…

第25回 Monthly Technical Session (MTS) レポート

8/19に第25回 Monthly Technical Session (MTS)が行われました。 MTSは、主に技術的な興味関心、また現在行っていることから得られた知見を共有するための取り組みで、司会進行から質疑応答まで全編通して英語で行われる社内勉強会です。 今回の司会はBagus…

第24回 Monthly Technical Session (MTS) レポート

7/22に第24回 Monthly Technical Session (MTS)が行われました。 MTSは、主に技術的な興味関心、また現在行っていることから得られた知見を共有するための取り組みで、司会進行から質疑応答まで全編通して英語で行われる社内勉強会です。 今回の司会はjonas…

第23回 Monthly Technical Session (MTS) レポート

6/24に第23回 Monthly Technical Session (MTS)が行われました。 MTSは、主に技術的な興味関心、また現在行っていることから得られた知見を共有するための取り組みで、司会進行から質疑応答も含めて全編通して英語で行われる社内勉強会です。今回も前回に引…

One Month in Beijing - Remote work as a developer

This is Xudong from development team. It's been a while since my last post. I would like to share my experience of working remotely in Beijing this time. Due to some private matter, I had to live in Beijing for several weeks to stay with m…

第22回 Monthly Technical Session (MTS) レポート

5/27に第22回 Monthly Technical Sessionが行われました。 前回に引き続き、今回も7名のメンバーが各々持ち寄ったトピックについて発表してくれました。 今回の司会はBagusさんでした。 まずは木暮さんがDataScopeというタイトルで、今後社内に広く展開する…

LXC : A Quick Overview

Hello, my name is Jeffrey Lonan, currently working as a DevOps Engineer in HDE, Inc. This post is based on my presentation during HDE's 21st Monthly Technical Session. Containers, Containers Everywhere! As DevOps practitioners these days, …

Configuring an AWS Lambda Function to Access Both Resources in Public Internet and an Amazon VPC

Hello, this is Bagus from HDE, Inc. This post is a summary of my presentation on HDE's 21st Monthly Technical Session. Recently, I’ve been working more with AWS Lambda. There was a time when I created a Lambda function which accesses both …

第21回 Monthly Technical Session (MTS) 開催!

4/22に毎月行っている Monthly Technical Session (MTS) が開催されました。MTSは、主に技術的な興味関心、また現在行っている取り組みから得られた知見を共有するための取り組みで、今回で第21回目です。 今回は7名のメンバーが発表してくれました。グロー…

第20回 Monthly Technical Sessionが開催されました

3/18に第20回 Monthly Technical Session (MTS) が開催されました。MTSは月一回執り行われる、主に社内向けに現在どのような事を技術者が行っているのかという情報やその中で得られた知見を共有するための取り組みです。 司会のシー・ハンさんが開催をアナウ…

自作Let's EncryptクライアントをGoで書いた話

開発部たなべです。 Let's Encrypt (以下LE)が今年の1月についにDNSベースのドメイン認可をプロダクション環境で有効にしました。 Turned on support for the ACME DNS challenge in production today. Enjoy!— Let's Encrypt (@letsencrypt) 2016, 1月 20…

Building AWS Lambda function in Rust

This post is a summary of my presentation on 18th Monthly Technical Session. As I worked more on AWS Lambda for some feature of our service, I looked into developing AWS Lambda functions with languages not supported by Amazon. Recently, I'…

Developing with Vagrant and Docker

Hi, this is Shi Han from HDE Inc. Before joining HDE Inc. as a software engineer, I was involved in the field of computational physics mainly focusing on computational fluid dynamics and granular materials simulations. The simulations are …

Tool to help developing AWS Lambda function in Python on your local machine.

We are trying to migrate some part of our service from daemon on EC2 server to serverless function on Lambda. By doing this, we will be able to save some pennies on AWS service and save some time from server maintainence. At first, we did …

AWS re:Invent 2015行ってきました & 新サービスAmazon Snowballについて

■AWS re:Invent 2015行ってきました Amazon Web Serviceの巨大イベント、AWS re:Invent 2015に参加してきました。ラスベガスです。昼も夜も渋谷より騒がしい街があったことは衝撃的でした。うちの会社(HDE)は昔から渋谷にあり、私自身もかつて渋谷に住んで…

SORACOM Air/Beamはどんな問題を解決するのか、IoT素人の目線で考えてみる

こんにちは。HDEの小椋です。SORACOM リリース記念リレーブログ に参加させていただいております。 僕は機械・電気系はまったくの音痴、IoTも素人です。でも、クラウドは一応素人ではないので、オンプレミス機器をどんどんクラウドに移行したように、物理的…

YAPC::Asia Tokyo 2015に参加しました

こんにちは、クラウドプロダクト開発部の篠原です。 20-22日にYAPC::Asia Tokyo 2015が開催されました。同僚に主催者の牧さんがいたり弊社もスポンサードしていたりという縁もあり、初めてYAPCに参加してきました。 (HDEがスポンサードするようになった経緯…

GopherCon 2015に参加してきました

クラウドプロダクト開発部たなべです。 去る2015年7月にアメリカはコロラド州デンバーで開催されたGopherCon 2015に参加してきました。 アメリカ出張は昨年のDockerConに続いて2度目です。 デンバーはみんな大好きサンフランシスコから約1900km離れています…

OSCON 2015に参加してきました

OSCON 2015に参加してきました。実はOSCONは初参加です。 場所はオレゴン州ポートランド。アメリカ北西部の町です。着いた週末は熱波に襲われていたようで地元の人達は暑さにあえいでいたようですが、東京から来た自分は「湿気がないだけでずいぶん過ごしや…