HDE BLOG

コードもサーバも、雲の上

2015-01-01から1年間の記事一覧

Developing with Vagrant and Docker

Hi, this is Shi Han from HDE Inc. Before joining HDE Inc. as a software engineer, I was involved in the field of computational physics mainly focusing on computational fluid dynamics and granular materials simulations. The simulations are …

Tool to help developing AWS Lambda function in Python on your local machine.

We are trying to migrate some part of our service from daemon on EC2 server to serverless function on Lambda. By doing this, we will be able to save some pennies on AWS service and save some time from server maintainence. At first, we did …

AWS re:Invent 2015行ってきました & 新サービスAmazon Snowballについて

■AWS re:Invent 2015行ってきました Amazon Web Serviceの巨大イベント、AWS re:Invent 2015に参加してきました。ラスベガスです。昼も夜も渋谷より騒がしい街があったことは衝撃的でした。うちの会社(HDE)は昔から渋谷にあり、私自身もかつて渋谷に住んで…

SORACOM Air/Beamはどんな問題を解決するのか、IoT素人の目線で考えてみる

こんにちは。HDEの小椋です。SORACOM リリース記念リレーブログ に参加させていただいております。 僕は機械・電気系はまったくの音痴、IoTも素人です。でも、クラウドは一応素人ではないので、オンプレミス機器をどんどんクラウドに移行したように、物理的…

YAPC::Asia Tokyo 2015に参加しました

こんにちは、クラウドプロダクト開発部の篠原です。 20-22日にYAPC::Asia Tokyo 2015が開催されました。同僚に主催者の牧さんがいたり弊社もスポンサードしていたりという縁もあり、初めてYAPCに参加してきました。 (HDEがスポンサードするようになった経緯…

GopherCon 2015に参加してきました

クラウドプロダクト開発部たなべです。 去る2015年7月にアメリカはコロラド州デンバーで開催されたGopherCon 2015に参加してきました。 アメリカ出張は昨年のDockerConに続いて2度目です。 デンバーはみんな大好きサンフランシスコから約1900km離れています…

OSCON 2015に参加してきました

OSCON 2015に参加してきました。実はOSCONは初参加です。 場所はオレゴン州ポートランド。アメリカ北西部の町です。着いた週末は熱波に襲われていたようで地元の人達は暑さにあえいでいたようですが、東京から来た自分は「湿気がないだけでずいぶん過ごしや…

English as a Second Presentation Language という取り組みを始めてみました

HDEでは近いうちに公用語が英語に切り替わるということもあり、月一のテクニカルセッションは英語だったり、ミーティング等も英語だったりします。そのようなわけで英語に触れる機会はそれなりに多いのですが、やはり議論や質問をする場があったほうがいいな…

はじめての障害演習

どうもこんにちは。 Account Management Section の服部/安孫子がお送りします。 みなさんは自社が提供しているサービスに障害が起きた場合の備えは万全ですか? 特に大規模な障害が起きてしまった場合、構築している体制で迅速な対応ができますか? 今回は…

PandoraFMS を使ってみた

System Consulting & Sales Division の荒川です 先日、社内勉強会にて「PandoraFMS」を発表させていただきました。 発表内容のダイジェストをこちらのHDEブログに書いて欲しいという依頼を頂きましたので ありがたく書かせていただきます。 pandoraFMS とは…

EIPプールをつくったお話

Service Engineering Division / DevOps Unitの出口です 先日,社内勉強会にて「EIPプールをつくったお話」をユニットの代表として発表させていただきました. 発表内容のダイジェストをこちらのHDEブログに書いて欲しいという依頼を頂きましたので 僭越ながら…

YAPC::NA 2015 に参加してきました

YAPC::NA は16年の歴史を持つ今夏開催されるYAPC::Asia Tokyo 2015の元となったカンファレンスです。今年はSalt Lake Cityで開催されました。 自分は今年でYAPC::Asia Tokyoに一区切りが付くので、2000人規模のイベントを開催するにあたってどういうところに…

Shibuya English Werewolf Party vol.2

こんにちは!Kishi@HDEボドゲ部にぎやかし担当です。 去る2015年5月12日夜に、 第2回目のShibuya English Werewolf Partyが開催されました! 台風直撃寸前の悪天候にもかかわらず、 17名の方にご参加いただきました! ありがとうございました! 普段のボドゲ…

「cloudn (クラウド・エヌ)」を使ってみました

ソリューション推進部 開発&ASPチームの大久保です。 2015/04/17 に開催された社内勉強会にて、NTTコミュニケーションズが提供するパブリッククラウドサービス「cloudn(クラウド・エヌ)」について概要を紹介したところ、AWSが大好きなはず(と勝手に私…

Pythonでvirtualenvの構築を自動化する

おはこんばちは!! 尾藤 a.k.a. BTOです。 pythonで開発環境を構築する時は、virtualenvを使うことが多いかと思います。 弊社のプロダクトでもvirtualenvを使って、各開発者の環境を統一しています。 そこで問題になるのがvirtualenvの構築です。 virtualenv…

Terraformでクラウドを耕そう

クラウドプロダクト開発部のたなべです。 去る4月17日(金)に開催された社内勉強会 (HDE Monthly Technical Session; MTS) で Terraformについてライブデモを交えて話しました。今回はそのブログレポートです。 Terraformについての一般的な話はGoogle検索等…

セブ島で学んだopen mindの精神

初めまして、HDE2015年度新卒入社、”日本人”の土居です。 多国籍新入社員 僕にとってのいわゆる新卒の同期*1は、今のところ11月入社で台湾人のSunnyさん、12月入社でベトナム人のAnさん、同じ4月入社でマレーシア人のShi hanさんの3人なので、新入社員*2の中…

Islam, Moslems, and Everything Within

Hello. For you who might not know, my name is Yuri and I'm one of your member of the Global Internship Program (but the only one who is non-engineer). Few days ago my "Japanese" teacher Bito-san asked me to write something about Indonesia.…

ハラール認証のしゃぶしゃぶで歓迎会

おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 最近 HDE では、新入社員が入ったり、中途入社の方が来たり、インターン生が来たりして開発部の人数がだいぶ増えてきました。 以前は空いてた机も、今はだいぶ埋まってしまっています。 現在は総勢20名の大所帯に…

HDE Inc x YAPC::Asia Tokyo 2015

こんにちは、牧です。 YAPC::Asia Tokyo というイベントにかれこれ10年関わっています。2015年8月20日から22日かけて行われるYAPC::Asia Tokyo 2015はラストということもありなんと東京ビッグサイトに2000人ものエンジニアを集めようと画策しているので、と…

AWSで不良インスタンスに出くわしたら

HDE One サービスの DevOps チームに所属する松浦です。 弊社では4年ほど前から、HDE One を動かすプラットフォームとして Amazon Web Service (以下、AWS) を利用しています。 現在私が所属するチームが管理・運用しているインスタンスは900台を超え、近い…

英語人狼会 in HDE

こんにちは、Kishi@HDEボドゲ部です。 ボドゲ部ではおもに賑やかしとゲーム調達を担当しています。 今日は先日弊社にて開催された英語人狼会について、 開催者側としてのレポートをお伝えしたいと思います! ちょっと長いのですがお付き合いください:) ○人狼…

子育てありきのエンジニア業

とあるエンジニアのワークライフバランスについての一例です。仕事と育児を両立はできて当然の社会であるべきだとは思いますが、現実的に会社や周りの理解もとても重要ですね。

どのように30キロの宣伝用品を台湾へもっていく

台湾のジョブフェアーに参加する前に、起こったこと。 カウントダウン: 5 日間 (月) 今回台湾でリクルーティングするために、HDEのパンフレットやステッカーを国際宅配便で送るつもりでした。台湾大学のジョブフェアーはその週末でしたので、以前の経験に…

たとえばあなたが技術者としてテレビに出るとした時に気にするべきTipsについて

ここのblogでは、はじめまして、になります。宮本です。 昨年末、当社メンバーでアドベントカレンダーをやった時には、こんなエントリーを書かせていただいたことがあります。 16日目:3組に1組が離婚するこのご時世に、家庭を長く守る2つの秘訣を今から書く…

Google Pub/Sub について調べてみた

おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 GCP(Google Cloud Platform)のから、リアルタイムメッセージシステムである Google Pub/Sub がベータ公開されましたね。 しかし、Google Pub/Sub とはいったい何ぞやということで、少し調査してみました。 実際に…

Simple introduction of Malaysia

Recently, it seems that we have quite a few people making business trip to my home country—Malaysia . Here in this post, I would like to give a very brief introduction of Malaysia and hopefully these information will benefit those who visi…

インドのシリコンバレー、バンガロール ― GopherCon India 2015

こんばんわ。HDEのしのはらです。 先日、弊社おがわと一緒にインドのバンガロールで開催されたGopherCon India 2015に参加してきました。 おがわの記事ではGopherConについて触れましたが、今回はインドのバンガロールにフォーカスを当ててみようと思います。

グローバルインターンシップの取り組み

おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 生ハムの"生"に納得がいきません。 前回はHDEに来てもらった個性豊かなインターン生を紹介しました。 実際の採用にもつながり、結果が出始めています。 今回は、グローバルインターンシップの具体的な進め方を弊…

改めて、direnvを使いましょう!

HDE クラウドプロダクト開発部の小本です。 私のお気に入りツールdirenvを紹介します。 direnvとは・・・ シェルのcdをフックし、ディレクトリごとに環境変数を自動設定するツール pyenvなどを置き換えることができるツール Pythonistaも、Rubyistも、Gopher…